※ たんす屋本部移転に伴い5/25〜6/20まで査定中止させて頂きます。※
6/14以降は新社屋に査定品を送って下さい。
新住所: 〒254-0013 神奈川県平塚市田村8丁目21-9
TEL: 0120-529-012
たんす屋(株)買取り査定係
※尚、MEGAたんす屋では常時査定を行っておりますので電話でお問い合わせの上、お持ち込みください。
お客様がお持ちの日本の
伝統文化である着物を、
大切に次の世代へ伝え活用して
ゆくことを願いとしています。
たんす屋の買取が選ばれる8つの理由
-
買い取りさせていただきたいものは着物、帯、和装品です。貴金属は受付しておりません。
-
全国に90店舗(系列店舗含む)買取も販売も責任をもって一貫して対応しております。
-
着物に精通した査定士が査定しております。
-
大切な着物や帯を次の世代に伝え活用します。日本人の物を大切にする心、そして地球環境の改善を通じて循環型経済社会を目指しております。
-
買い取らせていただいた着物や帯を、次の方に安心して喜んで頂ける様、大切に丸洗い・抗菌・消臭プレス加工し検針を行っております。
-
お値段がつかないものでも無料でお引き取りいたします。単衣、袷など季節は問いません。
-
素材や種類がわからなくても、お気軽にご相談に応じます。
-
査定結果にご納得いただけなかった場合、一部のみのご返却にも対応しています。
高価買取できるお品物
身丈のたっぷりあるもの、汚れシミのないもの、産地の証紙がついているもの、有名作家や人間国宝の作品等


全国産地の作品
琉球びんがた、宮古上布、芭蕉布、加賀友禅、本塩沢、小千谷縮、本場黄八丈、本場結城紬、本場大島紬等


有名作家
由水十久 / 久保田一竹 / 木村雨山 / 喜多川平朗 / 小宮康孝 / 玉那覇有公 / 柿本市郎 / 上野為二 / 北村武資 / 羽田登喜男 / 山田貢 / 平良敏子 / 志村ふくみ / 森口華弘 / 田島比呂子 / 北出与三郎 / 久保耕 / 松井青々 / その他多数
買取品目
着物
帯
羽織
コート類
帯締め
帯揚げ
その他小物
お客様の声
神奈川県大和市の
お客様
捨てられず貰い手も無く困っていましたが、買取金額はともかく小物まで全て引き取って頂き安心しました。
千葉県松戸市の
お客様
買取金額は安かったけど今の若い人に着て貰える事が何よりです。
大阪府豊中市の
お客様
買取業者は沢山有りますが着物を知ってるたんす屋さんにちゃんと見て頂けて、安心して売ることができました。
福岡県柳川市の
お客様
親の着物を再利用して貰える事がとても嬉しいです。
東京都千代田区の
お客様
他社よりも高く買い取ってくれた。
なくなった妻が着物好きで、沢山あってかたみ分けに困っていたが、好きな人におゆずりできてほっとしました。
高く売るコツ
現代向きのサイズ
現在の身丈や裄は20年以上前に比べると、格段に各サイズとも広く、長くなっております。買取り後の有効活用の一つとして、新しく必要としてくれている方への販売がありますが、着用目的の需要として現代向きのサイズというのが最低限あり、各寸法が大きい程、高値になる場合があります。
産地物証紙付き
日本全国の織物産地の中に、県や市町村が運営、管理をしている組合というものがあり、各組合ともオリジナルのマークやシールを生地に貼り付けてあります。ダミーの証紙やまねた様なシールもございますので、ご注意ください。本物の証紙が貼り付けてある物は生産量や人気産地によって高値になる場合があります。
落款
染め物の中に落款という作家の印(はんこ)が刻印されている物があり、人間国宝物や有名作家物があり、高値になる場合があります。
着用感
着用状態も大事な一つの要素で、衿汚れや汗じみ、胴裏等の黄変など、時間と共に劣化や目立つ様になるしみ、汚れ等が少ない程、高値になる場合があります。
市場の商品量
需要と供給の問題もあり、季節やタイミングもありますが、季節物はその季節の4か月~6か月前に売りに出すと高値になる場合があります。
買取の方法
買取をご希望の方は、下記をご用意ください。
・査定したい品物(何点でもOKです)
・本人確認書類
・通帳などの振込先が分かるもの
【本人確認書類】
・運転免許証
・健康保険証
・年金手帳
・パスポート(住所が未記入のものは無効です)
・住民票の写し(発行から3か月以内)
・学生証(現住所が記載されたもの)
顔写真のないものについては、別途現住所が確認できるもの(公共料金の請求書等)をお持ちください。
※20歳未満のお客様からの買い取りは致しておりません。20歳未満のお客様は、保護者同伴にてご来店ください。

オンライン査定でのお買い取り
お手持ちのスマホやパソコンで、気軽に買取査定が出来るサービスです。難しい設定は不要で簡単に綺麗な映像でお話しできます。
スマホやパソコンでビデオ通話で相談できます。
ご利用の流れ

本社でのお買い取り
たんす屋本社へ持ち込みでのお買取り。
※担当者が不在の場合がございます。※事前にお電話にてご予約ください。
※営業日:月~金(10:00~17:00)(土日祝は休業日です)
ご利用の流れ
よくあるご質問
どうすれば査定してもらえますか?
方法は3つあります。
①葛西のたんす屋本部に送る。
②葛西のたんす屋本部に持ち込む。
③ご利用いただいている店舗に持ち込む。
査定にどのくらいの期間がかかりますか?
込み具合にもよりますが、商品到着後2日~6日くらいの予定です。
※本部持ち込みは、予約制になりますが、即日対応になります。
誰が査定をしていますか?
リユース業界30年以上の弊社ベテラン社員が査定をさせていただいております。
着物以外のブランド品や貴金属の買取りもしていただけますか?
申し訳ありませんが、着物や和装品以外の買取りはお断りさせていただいております。
買取られた商品は、どうなりますか?
必要とされているお客様へ、販売含め一点残らず有効活用できる様に最善の方法を考案しております。
査定後、不成約の場合はどうなりますか?
お戻し希望の場合は、誠に申し訳ございませんが、着払いでの発送になります。郵送先、日付のご指定をいただき、ご返送させていただきます。