「たんす屋」は着物に対する深い愛情と専門知識を持つスタッフがおり、
お客様の思い入れや想いに寄り添ったサービスを提供しています。
大切な着物を末永く美しく保つために、信頼できる「たんす屋」にお任せください。
- \まずは、お気軽にお問い合わせください/
- お問い合わせはこちら
たんす屋で出来ること
着物といっても、浴衣、小紋、紬、付下げ、訪問着、留袖、振袖など種類はさまざまです。
羽織やコート、長襦袢なども含め、和服全般の丸洗いを承っております。
お申し込みから
クリーニングまでの流れ
お申し込み

「お申し込み」ボタンからお手続きを行ってください。
お申込み内容を選択し、お客様の情報を入力後、手続きを完了させてください。
※お問い合わせ後、担当者よりご連絡をさせていただきます。
なお、しばらくたっても返信、返答がない場合は、お手数ですが再度送信いただくか、
お電話( 080-1210-3548 )にてご連絡いただけますと幸いです。
お預かり

お預かりしたお着物は一点一点の状態を確認します。
衿・袖口・袖などを部分洗い

まずは衿・袖口・袖などの落ちにくい汚れがある箇所を部分洗いいたします。
着物クリーニングの職人が手作業で行うことで、しっかりと汚れを落とします。
専用機械でドライクリーニング

クリーニング工房の専用の機械で、ドライクリーニングを行います。
お預かりしたお着物が傷つかないよう、
一点一点にカバーをつけて、丁寧にクリーニングを行います。
風の通る冷暗室で自然乾燥

ドライクリーニングが完了後、
風の通る冷暗室にてお着物を吊るし、自然乾燥を行います。
お着物の乾燥専用の冷暗室となっておりますので、
お着物の乾燥に最適な温度と湿度に設定されております。
プレスを行い丁寧に梱包

乾燥が完了後は、最後に職人によるプレスを行い、
お着物をたとう紙に入れて保管できる状態にいたします。
速やかに発送

たとう紙に入れた状態でお客様のお手元に返送いたします。
丸洗いの
主なサービス料金
丸洗いは、着物の状態によって価格が変わるため、
一度お預かり後、正式なお見積もりをさせていただきます。
お見積もり、お問い合わせは電話・LINE・お申し込みフォームがご利用いただけます。
お気軽にご相談ください。
- \まずは、お気軽にお問い合わせください/
- お問い合わせはこちら
豊富なお支払い方法
お支払い方法は下記の通りです。
【クレジットカード】 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
【銀行振込】 |
![]() |
【キャリア決済】 |
![]() ![]() ![]() |
【PayPay】 |
![]() |
【代引き】 |
![]() |
代引きを除き、ご入金またはカードの有効性の確認後の発送となります。
各種手数料はお客様負担となります。予めご了承ください。
私たちは中古着物の再生に真剣に取り組み、
日本の伝統文化を広めることを目的としています。
「着ない人から着る人へ」という理念のもと、着物文化を身近なものにし、
中古着物の持続可能な循環を促進します。
「たんす屋」として、お客様の使われなくなった貴重な着物を受け入れ、
洗浄と手入れを施して商品として再生しています。
昭和初期のヴィンテージから現代の着物まで、さまざまな種類を扱い、
サイズや色ムラなどの問題があるものも、捨てられる前に新たな命を吹き込みます。
お取り扱い
着物にまつわる様々なお品物のお手入れに対応しています。
- \まずは、お気軽にお問い合わせください/
- お問い合わせはこちら