たんす屋神楽坂店 フランチャイズ
フランチャイズ- 〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2-12-20
- 03-5228-1717
- 10:30~19:00
- 定休日:元旦

目次
SNS
【水色系ストライプ洗える夏きもの】
しゃらっとした肌触りの紗紬
ちょっといい帯と帯留めで
コーデもぐっとカジュアル・アップ!
リユース合繊 夏着物 ¥3,300
三勝 新品 麻半幅帯 ¥27,280
三分紐 新品 ¥3,080
リユース帯留め ¥3,300
(いずれも税込価格)
掲載商品や 全国発送などの
お問い合わせは 店舗まで
👇👇👇
#たんす屋神楽坂店
03-5228-1717
kagurazaka@tansuya.co.jp
営業時間 10:30~19:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#たんす屋 #リユース着物 #リサイクル着物
#洗える着物 #夏着物
#麻帯 #半幅帯 #帯留め
#実物見たい #着物試着
#着物丸洗い #着物相談
#着物コーディネート
#着物コーデ
#着物好きな人と繋がりたい #着物好き
#着物女子 #着物生活
#普段着物 #普段着着物
#着物でお出かけ
#神楽坂 #飯田橋 #kagurazaka
#石畳 #坂道
#神楽坂散歩 #着物散策
お手入れの専門家
悉皆(しっかい)職人の先生が
在店する3日間
着物や帯などの お手入れ・お直し・
仕立て 等など
この機会に直接お話ししてみましょう!
着物の丸洗いもいつもよりお得!
通常税込¥4,180 → 税込¥3,080
(振袖・袴・留袖 ¥3,630 税込)
7/1(金)2(土)3(日)@たんす屋神楽坂店
お問い合せ・ご予約は店舗まで
👇👇👇
kagurazaka@tansuya.co.jp
03-5228-1717
営業時間 10:30~19:00
#たんす屋神楽坂店
#たんす屋 #リユース着物 #リサイクル着物
#着物 #帯
#着物丸洗い #着物クリーニング
#悉皆 #裄出し #しみ抜き
#着物お手入れ
#着物相談
#着物コーディネート
#着物好きな人と繋がりたい #着物好き
#着物女子 #着物生活
#着物でお出かけ
#神楽坂 #飯田橋 #kagurazaka
#石畳 #坂道 #街歩き
#神楽坂散歩 #着物散策
【くすみパープル系 絽小紋】
正絹絽 小紋 リユース ¥22,000税込
身丈150 袖丈45 裄63.5
前巾23 後巾28 cm
掲載商品や 全国発送などの
お問い合わせは 店舗まで
👇👇👇
#たんす屋神楽坂店
03-5228-1717
kagurazaka@tansuya.co.jp
営業時間 10:30~19:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#たんす屋 #リユース着物 #リサイクル着物
#着物 #帯
#夏着物 #絽小紋
#夏名古屋帯
#実物見たい #着物試着
#着物丸洗い #着物相談
#着物コーディネート
#着物コーデ
#着物好きな人と繋がりたい #着物好き
#着物女子 #着物生活
#普段着物 #普段着着物
#着物でお出かけ
#神楽坂 #飯田橋 #kagurazaka
#石畳 #坂道
#神楽坂散歩 #着物散策
【麻の着物】
麻 夏着物 リユース ¥41,800税込
身丈152 袖丈49 裄64.5
前巾23 後巾29 cm
手織り絹麻ぼかし
夏八寸名古屋帯 新品
経糸絹・緯糸麻
¥29,700税込
掲載商品や 全国発送などの
お問い合わせは 店舗まで
👇👇👇
#たんす屋神楽坂店
03-5228-1717
kagurazaka@tansuya.co.jp
営業時間 10:30~19:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#たんす屋 #リユース着物 #リサイクル着物
#着物 #帯
#麻着物
#夏着物
#夏名古屋帯
#実物見たい #着物試着
#着物丸洗い #着物相談
#着物コーディネート
#着物コーデ
#着物好きな人と繋がりたい #着物好き
#着物女子 #着物生活
#普段着物 #普段着着物
#着物でお出かけ
#神楽坂 #飯田橋 #kagurazaka
#石畳 #坂道
#神楽坂散歩 #着物散策
着たかったよね〜浴衣🥲😊
なので 浴衣 20%offでご用意中!
(一部割引除外品あり)
残念ながら今年も見送られた
夏の催しが多い中
開催してくださるイベント
浴衣着て行くしかないでしょう
安全に協力して
今年の浴衣を目一杯
楽しんじゃいましょう
開催の詳細は主催者さんまで
お問合せくださいね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#たんす屋神楽坂店
03-5228-1717
kagurazaka@tansuya.co.jp
営業時間 10:30~19:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#たんす屋
#リユース着物 #リサイクル着物
#浴衣帯 #半幅帯
#たんす屋神楽坂店の浴衣
#夏着物
#着物丸洗い
#着物コーディネート
#着物コーデ
#着物好きな人と繋がりたい #着物好き
#普段着物 #普段着着物
#着物でお出かけ
#神楽坂 #飯田橋 #kagurazaka
#石畳 #坂道
#神楽坂散歩 #着物散策
#夏祭り
#花火 #花火大会
#神宮外苑花火大会2022
#恵比寿駅前盆踊り大会
#中野駅前大盆踊り大会
#靖国神社みたままつり2022
【ブルー濃淡 百合柄の夏着物】
ブルーの百合柄絽の小紋
袖丈少し長めです
正絹 絽小紋 リユース ¥5,500税込
身丈151 袖丈57 裄63 cm
正絹 夏八寸名古屋帯 新品
¥41,800税込→→ただ今ここから
50%OFF
掲載商品や 全国発送などの
お問い合わせは 店舗まで
👇👇👇
#たんす屋神楽坂店
03-5228-1717
kagurazaka@tansuya.co.jp
営業時間 10:30~19:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#たんす屋 #リユース着物 #リサイクル着物
#着物 #帯
#絽
#夏着物
#夏名古屋帯
#百合柄
#実物見たい #着物試着
#着物丸洗い #着物相談
#着物コーディネート
#着物コーデ
#着物好きな人と繋がりたい #着物好き
#着物女子 #着物生活
#普段着物 #普段着着物
#着物でお出かけ
#神楽坂 #飯田橋 #kagurazaka
#石畳 #坂道
#神楽坂散歩 #着物散策
✴︎小千谷ちぢみ 反物
¥78,000+税(お仕立て代別)
✴︎西村織物 本場筑前博多織紗半巾帯
¥25,000+税
(共に 新品・税別価格)
掲載商品や 全国発送などの
お問い合わせは 店舗まで
👇👇👇
#たんす屋神楽坂店
03-5228-1717
kagurazaka@tansuya.co.jp
営業時間 10:30~19:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#たんす屋 #リユース着物 #リサイクル着物
#着物 #帯
#小千谷ちぢみ #夏紬
#博多織 #半幅帯 #紗
#西村織物 さん
#夏着物 #夏帯
#着物丸洗い
#着物コーディネート
#着物コーデ
#着物好きな人と繋がりたい #着物好き
#着物女子 #着物生活
#普段着着物 #普段着物
#着物でお出かけ
#神楽坂 #飯田橋 #kagurazaka
#神楽坂散歩 #着物散策
#たんす屋神楽坂の浴衣
今年の浴衣 20%OFFでご用意中!
(一部割引除外品あり)
画像は
浴衣 新品 ¥11,000→20%OFF
半幅帯 新品 ¥4,400
トンボ玉の帯飾り紐 ¥1,980
(全て税込価格)
#たんす屋神楽坂店
03-5228-1717
kagurazaka@tansuya.co.jp
営業時間 10:30~19:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#たんす屋
#リユース着物 #リサイクル着物
#浴衣 #浴衣帯 #半幅帯
#夏着物
#着物丸洗い #着物相談
#着物コーディネート
#着物コーデ
#着物好きな人と繋がりたい #着物好き
#普段着物 #普段着着物
#着物でお出かけ
#神楽坂 #飯田橋 #kagurazaka
#石畳 #坂道
#神楽坂散歩 #着物散策
#盆踊り #夏祭り
#花火 #花火大会
粋でモダンな街 ❝神楽坂❞
神楽坂下から坂道をそぞろ歩いて1分。昔ながらの石畳の路地や静かな住宅街の中に、新しいお洒落なレストランや料亭が佇む神楽坂あたり。毘沙門天善國寺をはじめ赤城神社、東京大神宮などの寺社も散在し、お着物で神楽坂散策をする方々もお見かけします。『プチ・フランス』と呼ばれ、石畳のある街並みがパリに似ていたり、元々文化交流のための日仏学院があったり、周辺に住むフランス人も多く、仏料理店やパン屋さんなどフランス系のショップも数多く立ち並んでおり、昔からフランスにゆかりあるエリアです。

着物ソリューションショップ
そんな神楽坂の途中にある路面店として2005年にオープンし、お蔭様で今年16年目を迎えております。『入りやすく出やすいリユース着物ショップ』として、どなたでも気軽にお立寄りいただける、敷居の低いお店を目指しています。商品を販売するだけでなく、着物のお手入れやアフターケアも含め、きものに関するお悩みを解決する「着物ソリューションショップ」です。
鮮度感にこだわるラインナップ
街を行き交う人々と同じように、ご来店されるお客様の顔ぶれは様々。地元の皆様、観光の方、お着物の初心者の方、お茶や踊り、着付け等のお稽古をなさっている方、お茶の先生、お仕事の合間に立ち寄って下さるお着物姿の方も。常に鮮度感にこだわり、良質でお手頃なリユース着物・帯を中心に、有名産地機屋品や作家物など価値ある逸品、リユース品も充実しており、新しい発見や出合いを楽しめるラインナップ♪ 近年お客様からのご要望が増えた、裄丈の長いお着物や、お洒落小紋、洒落袋帯なども豊富です。

取り扱い商品
- 留袖・振袖・訪問着・色無地・江戸小紋・袋帯・男着物
- 小紋・紬・名古屋帯・半幅帯・浴衣(夏季)
- 和装小物、着付け道具 など
※商品により、リユース品、新品あり


技術・知識・経験、全てが豊富なベテランスタッフ
コーディネートのセンスがピカイチなスタッフ、綺麗なお着付けが好評の、着付け資格のあるスタッフ、着物の知識は何でもお任せの、この道50年の大ベテランのスタッフもおりますが、スタッフもお客様も皆「きもの仲間」。明るく楽しくご接客させていただいております。地元の皆様をはじめ、新宿、市ヶ谷、九段下、高田馬場、早稲田、飯田橋、水道橋など、幅広い地域の皆様に、ご利用いただいております。
現在は感染症対策として、入り口やレジに消毒液は勿論、店内の空気清浄、レジカウンターにアクリルボードも設置しています。ご安心の上、お気軽にご来店を、お待ち申し上げております。
「着物クリニック」開催
定期的にお持ちのお着物の「お手入れ相談会」や、催し物も企画開催しておりますので、お店の最新情報は、ご来店又はインスタグラムにてご確認くださいませ。
Welcome to TANSUYA!
皆様のお越しをお待ちしております!
