たんす屋本八幡店 直営店
直営店- 〒272-0023 千葉県市川市八幡2-15-10 パティオ本八幡1F
- 047-320-1113
- 10:00~20:00
- 定休日:不定休
2/15(水)は休館日のため休業致します。

目次
たんす屋本八幡店のSNS
【リメイクワンちゃん着物🤍】
cocoちゃん様からご自宅のワンちゃんたちのお写真を頂きましたので、のせさせていただきました✨
リメイク作品を作ってる方や着物でお出掛けしたお写真など、本八幡店公式ラインに送って下さいませ🤍お待ちしております😊
【ワンちゃん用の素敵なお着物です🤍】
cocoちゃん様・作
本八幡店でお求め頂いた帯生地と、お洋服生地を組み合わせて格好カワイイ💕ワンちゃん着物を作って下さいました。
こちらの作品はマルチーズの男の子が着るとの事です(^o^)
着用できなくなった着物や帯のリフォームで、こんなに素敵な作品を作っていただけるなんて感動です。
cocoちゃん様のインスタにもかわいいワンちゃんと作品がのってますので、チェックしてみて下さいませ♪
https://instagram.com/cocosuke1206?igshid=YmMyMTA2M2Y=
【2月の仕入れ中です🤍】
何があるかな?何があるかな?
平塚商品部に来ております~✨
良いものいっぱいの宝箱やぁー!!
2月の本八幡店もご期待下さいませ♪
木の電信柱久しぶりに見ました。
絶滅危惧種の電信柱レア度高めです🤍
【たんす屋八千代台店に遊びにきました✨】
店長一押しコーナーに一竹辻が花訪問着が御座います🤍
美しいー✨💮なかなかリユースで放出されないのではないでしょうか😊
目が幸せになりました🤍
未洗いコーナーも充実!
八千代台駅直結のユアエルム1階に御座います♪
【着方レッスンで訪問着♪】
本八幡店の着方レッスン😊
格好いい訪問着と袋帯で練習頂きました。練習でもテンションの上がる無敵の装いで🤍
2月も着物でお出掛け会開催いたしますので、皆様で着物でお出掛けいたしましょーう!
【✨美展✨の会場から素敵な振袖写真がきましたー】
本日から三日間「東京美展」が開催中でございます。
1/26~1/28
東京都中央区日本橋 ロイヤルパークホテル3階
画像の松井青々・作 振袖素敵ですね。
パンフレットのメインにも使われてるお着物です✨
お値段なんと580万円\(^o^)/
本八幡店にも1点松井青々の落款入の小紋がございます。明るいピンクの小紋ですので、是非見に来て下さいませ♪
【LINE限定★早期予約特典!】
3月3日から始まります、
たんす屋大決算エキサイティングバザールの来場予約を受付中です\(^o^)/
たんす屋本八幡店の公式ラインご登録の方はクーポン貰える大チャンス!!
ぜひご予約下さいませ。
【お客様から素敵なお写真頂きました】
素敵な場所にお出かけされたようです✨
お振袖の赤と差し色のコントラストがキマってます😊
本八幡店で見つけて頂きました草履とバックのセットも相俟って、とっても素敵なコーディネートです。
ご成人おめでとうございます!
【高津の着物映えスポットみーつけたー☆】
こんにちは!たんす屋本八幡店の平賀です。
本日は神奈川県高津にあります、まるやま本社に来ております😄
本社そばの住宅街に蔵カフェを発見!
絶対に着物映えスポットじゃないですか~!?
次回は着物で、美味しいカレーを食べて見たいと思います✨
【何で染めたらこうなるの?】
漢方染め紬!!
着ただけで元気になりそう、漢方紬🌿
MEGAたんす屋太田店長おすすめの一品で御座います。
眼福でございますー✨
おすすめはレモンイエローの帯など合いそうです\(^o^)/
【メガたんす屋周年祭 最終日😄】
本八幡から浅草へ、プチ出張致しました。
ご来場の皆様に、反物たっぷり楽しんで頂きました♪
浅草の新着物フォトスポットも開拓してきましたので、ご興味のある方は、本八幡店 平賀までお申し付け下さいませ✨
【MEGAたんす屋周年祭はじまりましたー!】
今日はお天気が抜群に良かったので、お客様とご一緒に
✨浅草MEGAたんす屋の周年祭✨に行ってまいりました!
いやーいっぱい着物があるのを見るだけで幸せ~🤍
1/13~1/16まで開催中です!!
【DAFIR展】
1/14~2/18まで
市川市大和田4-16-3
エ・ミュー / 土曜カフェ 様
にて、織物作家のお客様の展示が開催されます!
サオリ織物の素敵な作品や、新作織物もお披露目するとの事です👍
本八幡駅から、市川駅方面のバス、徒歩でアクセスできます🤍
オープン20年以上の歴史の深い本八幡店
JR総武線 本八幡駅北口徒歩0分。地域に密着したデパート「パティオ本八幡」1階、ファッション&バライティ―フロアの、エスカレーター近くに当店はございます。国の天然記念物「千本公孫樹(せんぼんいちょう)」と呼ばれる大イチョウもそびえ立つ、有名な葛飾八幡宮が近くにあるなど、歴史と文化も息づく街。
そんな本八幡にて20年以上、地元の皆様をはじめ、交通の利便性の良さから、新宿区、市川市、船橋市、松戸市、浦安市、江戸川区など、幅広い地域の皆様に、ご利用いただいております。

たんす屋 本八幡店のテーマ
お客様がいつでも着物を楽しんでいただける、アットホームで楽しいお店。お店の歴史と共に、20年以上ご来店いただいているお着物愛好家の皆様から、お着物初心者の方まで、幅広い世代の皆様に、ご利用いただいております。

おすすめ4大企画
スタッフも一緒に楽しむ楽しいおきもの企画が盛りだくさん♪ ぜひ一緒に楽しみましょう♪《企画室長(店長)より》
- 毎月2回♪ 「ワークショップ」 きものにまつわる和装小物の手作り体験など♪
- 毎月開催♪ 着物でお出かけの会「きもの自由区」 みんなでお出かけ致しましょう♪
- 毎月開催♪ 「お着付けワンポイントレッスン」♪
- クリーニングやお仕立て替えなど 「お着物お悩み相談会」♪(不定期開催)
全て定員制、ソーシャルディスタンスを保ちながら開催しております。事前のご予約が必要となりますので、詳細はお問合せ下さいませ。
取り扱い商品
「便利で快適♪」な和装品が大人気の「きもの都粋」の商品も種類豊富♪ カジュアルな洒落袋帯や紬なども人気です!!
- 留袖・振袖・訪問着・色無地・江戸小紋・袋帯・七五三・袴
- 小紋・紬・名古屋帯・男着物・半幅帯・洗える着物・羽織・浴衣(夏季)
- 草履、和装バック、和装小物、着付け道具 など
※商品により、リユース品、新品あり



お客様とお着物を楽しむことが大好きなスタッフ
雨が降っても雪が降っても、毎日お着物を着て出勤するスタッフから、和裁やお着付けについて詳しく、お着物のことならなんでも応えられるベテランスタッフまで在籍しておりますので、お着物のコーディネートなど、何でもお気軽にご相談くださいませ。
スタッフの検温、マスクの着用、アルコール除菌の徹底、店内にアルコール除菌の設置をして、皆様のお越しをお待ちしています!!
Welcome to TANSUYA!
皆様のお越しをお待ちしております!
