キモノアール・コンセプトサイト

告知:たんす屋青山店でキモノアールが常設展示されます
2022年8月15日から「たんす屋青山店」でキモノアールが常設展示されることとなりました。これまでは「MEGAたんす屋」のみでキモノアールが常設展示されていますので、青山店はそれに続く2店舗目のアンテナショップという位置づけとなります。ご興味あるかたはぜひお立ち寄りください。
今後のスケジュール
- 2022年8月15日~「たんす屋青山店」でキモノアールが常設で展示・販売
過去のスケジュール
キモノアールは、これまでに次のイベントに参加いたしました。
プレスリリース情報
- 黒染め着物ブランド「Kimonoir(キモノアール)」から「12星座の名古屋帯」が試験販売。各星座につき一点のみの限定品です
- 黒染め着物ブランド「キモノアール」が関東圏2か所でポップアップストアを2022年2月末に短期限定オープン
- 漆黒の染め替え着物「KimoNoir(キモノアール)」の常設展示・販売コーナーがMEGAたんす屋に誕生!
- たんす屋が漆黒の染め替え着物「KimoNoir(キモノアール)」を始動!「本決算エキサイティングバザール」で初公開
「12星座の名古屋帯」が試験販売
「キモノアール」ブランドから「12星座の名古屋帯」が試験販売されました。詳しくは下記画像をタッチしてください。
キモノアール・イズム
キモノアールの提案するもの
リユース着物専門店たんす屋のSDGs企画から生まれた新ブランドKimoNoir(キモノアール)のブランドプロデュースをしている首藤です。

現在、キモノアールでご提案しているのが、 黒染めをして生まれ変わらせた着物です。
シミがあったり、経年劣化で色褪せてしまっていたり、色や柄のデザインが今どきではないという理由で棄てられる運命の着物がたくさんあります。
それはあまりにももったいない!ということで、"丸染め"という、着物を解かずに染める特殊な技法で、京都の職人さんに黒く染め上げていただきました。

黒に始まり黒に終わる美
みなさんは『黒い着物』と聞いて、どんなイメージが浮かびますか?
洋服では黒ってオシャレな色なのに、着物では良いイメージがありません。
しかも、家紋が入っていない黒い着物って実は少ないのです。
そのイメージを覆すのもキモノアールの役目!
ワードローブの中の一枚として、黒ワンピースのように気軽に楽しんで欲しい! という想いも強くあります。
黒はすべての色を内包した色。
どんな色とも相性バツグン!
コーディネート次第で大人っぽくも可愛くも、なりたい自分になれちゃいます。
そして黒の余計なものを削ぎ落とした潔さは、それを纏うアナタの美しさをより際立たせる効果もあります。

同じ黒でも無限の表情がある
黒染めされた着物は一枚一枚よく見ると色が違います。
世界にひとつ、唯一無二の一枚なのです。
・洋服のブラックコーデが大好きな方、
・ヒトとは違う着物の着こなしをしたい方、
・いろいろな帯に合うシンプルな着物をお探しの方、
・実は振袖をもう一度着たいと思ってたんです…という方!
ゼヒ手にとって、実際に着てみてください。
「こんな着物の世界があるんだ!」って驚いていただけると思います。

公式ロゴマーク

SNSのご紹介
キモノアールに関する最新情報は、インスタグラムで日々配信していますので、ご興味のある方はフォローをお願いいたします。

ブログ:キモノアール秘話
キモノアールの誕生の秘密などについて書かれている連載記事です。
アンテナショップのご紹介
2021年12月23日に、浅草エキビル7Fに「たんす屋」の大型店舗「MEGAたんす屋」がオープンいたしましたが、その一角に「キモノアール」のアンテナショップが設けられ、キモノアール商品について常設展示・販売をしています。新作につきましても、随時追加いたしております。
MEGAたんす屋についての情報は次の店舗ページに掲載されれています。また、MEGAたんす屋にお越しの際は、次のロゴをタッチしてWeb来店予約をしていただけるとスピーディーです。